gpif

naiyou

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年度の運用実績は2兆3795億円のプラス運用となり、3月末の資産額は159兆2154億円に増えた。年末にかけて世界的な株安に見舞われたが、期末に持ち直した。19年1─3月の運用収益額は9兆1463億円の黒字だった。 

 年度のプラス運用は3年連続。自主運用を開始した2001年度以降の累積収益額は65兆8208億円に積み上がり、運用資産額は過去最大となった。名目運用利回りから名目賃金上昇率を差し引いた「実質的な運用利回り」は平均で2.87%と、年金財政上求められている運用利回りを上回った。

 年末にかけた株安で18年10―12月は14兆8039億円のマイナス運用だった。年初から市場が持ち直し、年度ベースの黒字を確保した。
資産ごとの構成比は国内債券26.30%、短期資産7.67%、国内株式23.55%、外国債券16.95%、外国株式25.53%となった。

 年初から期末にかけ外国債券を6299億円買い越し、国内債券や国内外の株式はいずれも数十億円から数百億円程度の買い越しにとどまったとみられる。

ニュースソース: 
https://jp.reuters.com/article/gpif-idJPKCN1U00MK



iken
6: 2019/07/05(金) 20:41:02.75 ID:sNZja2qI
なんだかんだで運用上手いんだよな

12: 2019/07/05(金) 20:47:31.51 ID:yg+u+iit
>>6
運用資産がでかいから安定的に入る運用益もでかいってだけだろ

日銀にETF爆買いさせることで日経平均爆あげしてその後買い支えることでアベノミクスの効果を偽装してるからな。

評するなら不健全だな

81: 2019/07/06(土) 00:14:23.42 ID:BebK3QlW
>>12
規模ではない
庶民こそが見習うべき堅実な投資スタイルで利益が出て不思議ではないのだが

9: 2019/07/05(金) 20:45:38.52 ID:VMOVOyJ0
これミンスがやってたら大損ぶっこいてたろうな

16: 2019/07/05(金) 20:53:29.27 ID:jxnSchsv
デカい弾撃てるというのは投資でも強いんだろうな
殆ど市場操作まで出来るだろう

35: 2019/07/05(金) 21:28:55.45 ID:DyhsrQ6l
選挙入ったからて露骨すぎるわなw

同じお金の話で消費税の話してみたらww

38: 2019/07/05(金) 21:50:19.95 ID:M+7lN+Me
損を出したら大騒ぎされ、利益が出たら嘘つき呼ばわりされる
大変だな

49: 2019/07/05(金) 22:32:10.34 ID:pzUx0uSS
収益化出来た数字も発表しろ

51: 2019/07/05(金) 22:40:45.61 ID:xqEAshwq
でも現金化出来ない

54: 2019/07/05(金) 22:47:16.33 ID:4qZA5OxL
>>51
最初に投資比率を決めて粛々とリバランスする

株が上がれば利確して債券を買う
株が下がれば債券を売って株を買う

52: 2019/07/05(金) 22:42:34.31 ID:IpBMy/qF
仕手相場でいう買い本尊が相場の途中で時価評価したようなもんか



53: 2019/07/05(金) 22:45:42.92 ID:4qZA5OxL
>>52
年金基金の株式運用は世界中どこでもやってる
日本は20年遅れで追いついただけ

57: 2019/07/05(金) 22:49:48.62 ID:wKCI53bs
日本株で二兆赤字だしてるけどね
全部外国株にすればもっと儲けてたのに

59: 2019/07/05(金) 22:51:32.91 ID:4qZA5OxL
>>57
日本株25%海外株25%にしてカントリーリスクを軽減している

1960~1985年までは日本株の方がアメリカ株よりパフォーマンスが良かった
未来は誰にも分からない

70: 2019/07/05(金) 23:38:24.35 ID:CSBHFvFG
株の底上げ用投機基金か。
株の所得期間の限定が必要だな。
一年以上とか。
これで安泰だw

71: 2019/07/05(金) 23:38:33.31 ID:/eA2FNoP
GPIFが今のポートフォリオにしてから5年も経ってないんだよね
リーマンショック直後から変えていれば全然数字は違っただろうな

75: 2019/07/05(金) 23:55:18.53 ID:lr3/lovg
これから先も利益があるとは限らないし株は上がったり下がったり先がよめないわ

87: 2019/07/06(土) 04:25:22.78 ID:fEthPv04
>>75
株式の長期投資は確実に利益が出る
インフレ率プラス3~5%のリターンが期待できる

76: 2019/07/06(土) 00:03:39.13 ID:o7GFFy7T
ポートフォリオが前のままだったら、もっと黒字だったんじゃないのかねw

78: 2019/07/06(土) 00:05:07.58 ID:5B1bX9CI
>>76
2018年に関して言えば旧ポートフォリオの方が成績良かったろうね

90: 2019/07/06(土) 05:01:53.07 ID:G/jFTdBf
>>76
過去7年リターンだと今の方が余裕勝ちだろ

82: 2019/07/06(土) 01:42:28.69 ID:rlwtwqaW
日本は年金受給者の構造が極端に歪なので海外の話は無関係だな
少子化がいつまで続くのか

83: 2019/07/06(土) 03:26:17.49 ID:fj6Ye9GT
利益確定までが運用では重要

99: 2019/07/06(土) 06:02:57.19 ID:NgnE04w7
楽天・インデックス・バランス・ファンド買っとけよ
日本株の割合多すぎるだろ
株価買い支えるためなんだろうがよ

103: 2019/07/06(土) 06:35:10.10 ID:fEthPv04
>>99
海外株式の比率を高くすると為替の影響が大きくなる
プラザ合意のような事態が起きるとドローダウンが激しくなる
未来は誰にも分からない

113: 2019/07/06(土) 08:42:23.08 ID:WpSHfd4s
マスコミは下がった時しか大々的に報道しないね。

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1562326374/