no title

naiyou

 NTTは11月26日、「透ける電池」を開発したと発表した。一辺が9×5センチの電池を開発し、市販のLED照明を接続したところ、5分間の点灯を確認した。存在感なく周囲に溶け込むデバイスを目指したという。 

 光の吸収を抑制しやすい材料を電池の電極に選び、構造も工夫した。透過率は平均約25%で、向こう側が透けて見える一般的なサングラスの透過率に相当するという。また電極を導電性フィルム上に作り、電解質をゲル化することで、透けるだけでなく曲がるようにした。

no title


 実際に動作することも確認した。同社のテストによれば、平均の電池電圧が1.7V、放電容量が0.03mAhを示した。一般家庭にある掃き出し窓約1.5枚分のサイズにすれば、市販のコイン電池(CR1025)の容量に当たるとしている。

 さらに、充電と放電が可能な二次電池として動くことも確かめた。充電・放電を100回繰り返した後でも、LED照明が点灯した。

no title


 同社は、透ける電池が「IoTの新たな可能性を拡大させる」と期待を寄せている。情報表示端末のディスプレイや、建物の窓など建材用の太陽光発電素子と組み合わせることを考えているという。今後は透明度と電池性能の向上に取り組みながら、具体的にどのような分野で使えるかを模索していく。

ニュースソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/26/news071.html



iken
58: 2018/11/26(月) 17:49:09.24 ID:Id/8z4Fb
>>1

ソフト透明電池、色々実用性高いと思います。

デザインも大事なので。

4: 2018/11/26(月) 13:01:15.62 ID:QaEpQVVW
ニーズじゃなくてシーズってやつだな
面白い用途が見つかるといいが

5: 2018/11/26(月) 13:01:38.44 ID:TMsZWTZK
昔、スケルトンが流行ったんだよ

あの時代をまだ引きずってるのだろう

スターライト、スターライト今夜~の貧乏自慢みたいなのな

10: 2018/11/26(月) 13:04:04.40 ID:nb9QtJJS
ガラス板みたいなスマホ作るのかな
透明液晶だけだと電池が邪魔で裏まで透けないからな

11: 2018/11/26(月) 13:04:06.35 ID:vALhBKkh
すごい技術だが、有効な使い方が思いつかん。

12: 2018/11/26(月) 13:06:14.65 ID:TMsZWTZK
100回しかつけられないものは実用化できない

そもそも窓に電気つけたら透明でも建築基準法で開口部とならない可能性があるので、窓には使用できない

15: 2018/11/26(月) 13:14:06.40 ID:bsWK0xzp
眼鏡型端末のレンズ部分にバッテリーって形も出来るってわけか
ただ現状容量はお話にならんレベルだけども
どこまで増やせるか

17: 2018/11/26(月) 13:15:00.81 ID:3IlfSbAI
丸められる液晶に搭載くらいしか用途が分からん



21: 2018/11/26(月) 13:21:26.59 ID:IgAIophd
ぶっちゃけ、透ける必要もなくね?

57: 2018/11/26(月) 17:39:23.03 ID:ERw6ed4A
>>21
何かの必要があって透けさせたというより、
別の研究のためにやってたらたまたま透ける電池が出来ちゃったって事なんだろうな。

27: 2018/11/26(月) 14:04:44.34 ID:yUMKdpjM
スカウターみたいなのに使うのか

30: 2018/11/26(月) 14:10:36.00 ID:7ltfkb6l
時計の風防に使ったら薄くできるんじゃね?

31: 2018/11/26(月) 14:11:48.32 ID:Vt0Z4UFh
この上に透明な電気回路と有機ELも乗せるんでしょ
電脳メガネの出来上がり
操作は声と視線で行う

32: 2018/11/26(月) 14:12:11.08 ID:aETnlm7y
透ける電池なんか要らんから、今のリチウム電池よりも安価で性能が良い奴作ってくれ
それで蓄電が世の中に普及したら、どれだけ多くの人に感謝されるか・・・

38: 2018/11/26(月) 14:37:50.40 ID:/CLHcCT5
>>32
固体リチウム電池が8割がた完成しているから、もう少しで市販化される

35: 2018/11/26(月) 14:33:12.96 ID:+x2ufKVJ
メガネとかコンタクトのウェラブルデバイスでちょくせつレンズに埋め込む電池ってこと?

37: 2018/11/26(月) 14:36:19.38 ID:VtovO32w
用途が分からないって言ってるやつは想像力ないのか?
俺も分からないけどさ

42: 2018/11/26(月) 15:01:55.22 ID:fXIqtBVX
電池もつけてないのに豆電球がついてる
すけえけえええけ
ってマジック披露して地方回れるな

50: 2018/11/26(月) 15:39:57.76 ID:dAKKOpkf
これ透明よりフレキシブルのほうがメリット多すぎじゃなね?

51: 2018/11/26(月) 16:00:08.14 ID:n2b5Ju/o
ウェアラブルエレクトロニクスとかのデザイン性求められる分野で使い道はあると思う
けどまあ実用レベルに達するのは随分先でしょうしそもそも実用化させるつもりがあるかどうかすら怪しい

59: 2018/11/26(月) 17:52:47.38 ID:ddqp9y6R
なにに使えるかな
サンルーフ?
あるいは中身の見えるモバイルバッテリー

63: 2018/11/26(月) 18:08:54.02 ID:Zu04KOD9
じゃあサングラス捨てて乾電池かける
一石二鳥じゃね。

69: 2018/11/26(月) 20:26:58.84 ID:wsaBCfcc
透明なカメラの方が需要ある

71: 2018/11/26(月) 21:38:50.28 ID:k/hQFiHt
これさ
コンタクトレンズに使えないの?

80: 2018/11/27(火) 10:49:43.66 ID:JPZAzAkC
こんな技術よりもまず全個体電池の方をさっさと仕上げろ

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543204483/