saitei


naiyou
 今年度の最低賃金の引き上げについて厚生労働省の審議会は、全国の平均で25円引き上げて時給848円とする目安を示しました。25円は、過去最大の上げ幅となった昨年度の実績と同じ金額。ネット上では歓迎の声がある一方で不満の声も上がっています。最低賃金の引き上げについて雇用問題に詳しい日本総研調査部の山田久理事に聞いてみました。
最低賃金の引き上げのニュースが流れるとネット上では「過去の引き上げ幅に比べると頑張っている」と歓迎する声が上がりました。また、「娘がアルバイトを始めて1年で時給が上がりました。人手不足もあるでしょうが、人件費に経費を割けるようになってきていると思う」として、収入のアップを実感しているという声も上がっていました。

 これに対して、「たった25円?100円単位で上がってほしい」という声や「最低賃金1000円が普通にならなくちゃ…」といった声も。また「先進国ではぶっちぎりの最下位!」という指摘も出ていました。 
一方、ネット上では、「都道府県単位で決まる理由が分からない。人はよい給与を求めて都会に出るだろうし、地方の過疎化が進むと思う」という声や「最低賃金の格差があるなら消費税も最低賃金に合わせて設定すればいい。都会のほうが賃金が高いのに消費税は同じだから田舎は衰退する」という意見なども見られました。

 日本総研調査部の山田さんは「日本の最低賃金は、先進国の中で最低水準なので、ヨーロッパ並みに引き上げようという意見もある中では、まだ、今は道半ばと言える。しかし、中小企業への影響を考慮すると今回の引き上げ幅は妥当だと思う」と話しています。 
また山田さんは、「地域によって、生活水準が異なるので、最低賃金の水準がすべて一律というわけにはいかない。しかし、格差は広がっていてこのままでは地方から人材が都市部に流出し、ますます地方が人材不足になってしまう。今後は最低賃金の水準が低い地域での引き上げペースを上げていく必要がある。これに合わせて中小企業の支援が必要で人材育成や企業どうしの連携などを自治体などが積極的にバックアップして生産性を上げる必要がある」と強調していました。

 日本の景気回復には消費がカギとなります。消費を伸ばすには賃金の上昇は不可欠。今後も最低賃金の動きに注目していく必要がありそうです。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170727/k10011077041000.html



iken
49: 2017/07/28(金) 00:39:13.40 ID:O/9GkjCX
>>1
最低賃金の引き上げは、賃金階層の下位10%の賃金に影響を与える。
格差縮小や労働生産性の増加のためにも、最低賃金のアップは継続してやるべき。

3: 2017/07/27(木) 23:23:13.51 ID:X3d8hGnA
正社員の賃上げ希望額が2% 実際には無理
最低賃金は3%の上昇だから、正社員よりも破格の良い条件ですよww

6: 2017/07/27(木) 23:31:20.03 ID:GJlSMsPx
毎年25円ずつでも上がっていけばやがて

9: 2017/07/27(木) 23:37:14.29 ID:IGNogkFA
雇う方から言えば、
人件費が上がる→雇う人数を減らす→その人達に負担を強いる→労働環境の悪化
だと思うけどな。

まあ人材の穴埋めに使えるロボットでもあれば別だが。

14: 2017/07/27(木) 23:45:44.35 ID:tzFe8fnX
一律最低賃金が1000円でいいだろ?
あとは能力給でいいんでないの?
長く務めてたって約立たずは切れるようにすれば。

18: 2017/07/27(木) 23:56:23.96 ID:IGNogkFA
最低賃金1000円を目指しているらしいが、
儲からない業種から順に、担う事業者が消えていくと思う。

50: 2017/07/28(金) 00:40:18.65 ID:hRybG7J+
>>18
>最低賃金1000円を目指しているらしいが、
>儲からない業種から順に、担う事業者が消えていくと思う。

行政のゴリ押しで最低賃金を\750→\1000に引き上げさせられたら
いままで5人でこなしていた業務を3人でこなすように命令されるだけ
いやでも業務の効率化を達成しなければならなくなる
そしてこの種の効率化に耐えられない零細・弱小から淘汰され
全体で見れば総求人数が減る

22: 2017/07/28(金) 00:03:45.67 ID:VbQnyzLl
フルタイム働いても、最低賃金では暮らせない日本

生活保護にそりゃ群がりますって

33: 2017/07/28(金) 00:13:49.57 ID:6IcyqG/e
そもそも都市部は最低賃金で募集していない
田舎は最低賃金でも経営が成り立たないから廃業だな

40: 2017/07/28(金) 00:21:38.76 ID:9peD/ufa
一応このペースの上昇を維持すれば東京都と神奈川県はオリンピック開催の前年
2019年10月1日にギリギリ1000円の大台に届くな。



47: 2017/07/28(金) 00:35:01.42 ID:OZeg30O6
中国企業が日本に工場作り出すレベルだもんな

51: 2017/07/28(金) 00:41:14.60 ID:S7ujRkHt
最低賃金が上がったところで、サービスの費用も上がるから、別に生活は楽にならんぞw

58: 2017/07/28(金) 00:53:37.70 ID:8MeyTfdT
一見、生ぬるいように思うが、徐々にやった方が良い。
急激にやった国があるが、物価も急激に上がって、無職や老人が悲鳴を上げた。
3%の上昇はかなり頑張ってるし、

75: 2017/07/28(金) 01:20:57.79 ID:3dE+mC3C
バイトの時給を上げるんじゃなくて正社員増やせよ
どんだけ時給が上がっても所詮は福利厚生のない非正規

76: 2017/07/28(金) 01:22:35.06 ID:O/9GkjCX
労働生産性の増加は、日本の国際公約みたいな感じになってきたからね…

最低賃金アップは、今後も継続してやるでしょ。


 

81: 2017/07/28(金) 01:26:25.35 ID:fs3BqU5S
コストコとかHuaweiが崩しつつあるけど、国内企業は皆足並み揃えてだからな

91: 2017/07/28(金) 02:20:30.43 ID:DTQU6ukj
だから職種別の最低賃金導入しろって
全部統一した最低賃金だと高校生がバイトでこなせる仕事にボーダー作るしかないだろ

94: 2017/07/28(金) 03:02:45.64 ID:+5ajXz+o
生産性を上げたら人がいらなくなるからな

96: 2017/07/28(金) 03:40:16.99 ID:lBTfUeZM
最低賃金は1500円
出せない企業は潰ればよい。

100: 2017/07/28(金) 04:53:39.08 ID:Z8yHRDpA
生活保護の予算を最低賃金の人の所得税の免税にあてがえばいいと思うよ

109: 2017/07/28(金) 06:03:44.80 ID:59r4vYtL
どんな仕事でもフルタイムで働いたら、結婚して子供二人作って育てられる位の賃金を最低賃金に設定すべきじゃないのか?
国家として将来に渡って国体を維持するにはそうすべきじゃないの?

116: 2017/07/28(金) 06:31:35.73 ID:JeT5+YVD
客や労働者にだけ負担をもとめるなよ
経営者や株主は随分と景気が良いらしいからそこが負担すれば良い。

117: 2017/07/28(金) 06:33:35.72 ID:vMKKc1zU
バイトは単純労働でいいけど
能力や熟練度を要求される職場では人材の選別が増すな

130: 2017/07/28(金) 08:40:21.56 ID:ZPlMRMlG
最低賃金の本来の意味が忘れ去られてるよな
最低賃金って人が生活できる最低限の賃金なのだけど
現状、最低賃金で生活ってほぼ不可能

これって憲法における生存権を侵害してるわけだけどね

135: 2017/07/28(金) 08:54:00.13 ID:STdQRv38
最低賃金やそれに近い待遇で働いてるやつは
学生の頃に普通の人が当たり前にしてきた努力を怠ってきた人間のクズ

クズを甘やかす必要なんて全く無い
最低賃金引き上げ反対
底辺を甘やかすことは日本経済の衰退を招くだけだ

137: 2017/07/28(金) 08:57:15.11 ID:h7CVikKo
先進国じゃないよなあ(笑)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1501165173/