rikei


naiyou
 会社の生産性を向上させたい? ならば「理系人間」を雇うべし。 
従業員に占める科学者やエンジニアの割合が高い企業は、そうでない企業よりも生産性が高く、しかもそうした専門技能者が研究開発(R&D)部門に直接関わっていない場合でも、同様であることが新たな研究で分かった。

 製造工場を対象に全米経済研究所(NBER)が行った研究によると、従業員の10%が科学者やエンジニアである工場は、従業員数は同じでも専門技能者がゼロの工場に比べて生産性が4.4%高くなる傾向があった。生産性を測る尺度として使われたのは、新技術への投資や技能の高い従業員の採用状況の改善具合だ。 
民間の科学者やエンジニアのうち約80%はR&D部門に属しておらず、情報技術(IT)や運営部門に携わっている。彼らの専門知識や他の従業員に対して行う研修は、企業が業務手順を向上させたり、壊れたシステムを修復したり、新たな技術を導入したりする際に非常に重要であると、今回の研究論文の共同執筆者リチャード・フリーマン氏は指摘する。

 組織が会計や人材システムを変更したり、新たな製造手順を導入したりする際に、「指揮棒を振って『さあ今からこの方法で運営する』と言うだけではうまくいかない」。ハーバード大学の経済学者フリーマン氏はそう話すと、さらにこう続けた。「(組織には)決定を下す人や、うまく運営させる方法を見つける人が必要だ」 
この研究の共同執筆者はほかに、ノルウェーにある社会研究所のアーリン・バース氏、米国勢調査局のジェームズ・デービス氏、ハーバード・ロースクールで労働とワークライフに関する研究を行っているアンドリュー・ワン氏。彼らは科学者やエンジニアたちがR&D部門以外でどういう影響を及ぼしているかに関心があった。

 1992年から2007年に製造会社から収集した従業員と製品に関するデータを分析した結果、R&D以外の部署にも科学者やエンジニアたちが価値をもたらしており、そうした価値は彼らによる他の従業員へ研修からきていることが分かったとフリーマン氏は指摘する。 
例えば、工場内での空調を直す必要がある際には、「空気の流れや適切な計算式、既知の基本原則について知識のある人材が必要だ」と話した。


ニュースソース:
http://jp.wsj.com/articles/SB10694688242023964151104583258712381208262



iken
8: 2017/07/10(月) 21:03:57.99 ID:2p1+OvLq
問題は理系文系ではない
論理的で感情的でない人材が必要

15: 2017/07/10(月) 21:13:54.34 ID:SloOK8cQ
>>8
間違いない

16: 2017/07/10(月) 21:14:38.01 ID:+ON2JBBb
>>8
それが理系というだけだな

11: 2017/07/10(月) 21:06:07.71 ID:LpJc91+Q
ITによる労働者の管理監視を徹底して問題点を探る

自動かできる部分は全て自動化し人の手を最小限にする

こういうマネイジメント能力は文系では無理だろうね

12: 2017/07/10(月) 21:08:18.67 ID:bhWBXg98
>>11
その方が労働環境が改善して効率が上がるという皮肉

13: 2017/07/10(月) 21:09:53.88 ID:Vy9j23hA
体育会系バカの理屈
「同じ仕事量でも人数を減らせば生産性は上がる」
     ↓
進むブラック企業化

18: 2017/07/10(月) 21:15:59.31 ID:kLd46LFb
そりゃそうだろ。
東芝潰したのも文系社長。

19: 2017/07/10(月) 21:16:07.38 ID:OmfGrdVl
必要なのは文とか理とかではなく全体最適設計能力なのだけど、
日本の理系教育は別にそれを目指していない。

20: 2017/07/10(月) 21:17:23.83 ID:N/Q21gQk
理系は、専門から少しでも外れると中学生並みの知識しかない奴も結構いる

23: 2017/07/10(月) 21:25:54.41 ID:AvLFWej2
理系がどうのこうのではなく、文系が無能過ぎるのではないか。
文系のイメージって、歌ったり、踊ったり、おしゃべり、おしゃれ、飲む打つ買う、そんな連中。
会社の忘年会にしか使えない。

24: 2017/07/10(月) 21:28:06.94 ID:iDDxG3Zz
社内政治に明け暮れる無能を叩き出せばあら不思議、人は減ったのに生産性が上がっていいことづくめ

30: 2017/07/10(月) 21:34:09.55 ID:3HIt1kbm
上の人間がキチンとシステムとマニュアル作って教育すれば文系理系関係なく作業効率は上がるぞ。
逆に下っ端の理系人間何人とっても上が使いこなせなきゃただの理屈屋集団になって終わる。



34: 2017/07/10(月) 21:35:31.47 ID:tq0vNLz3
日本のコミュ力だけの文系だらけの企業終了のお知らせwwwww

181: 2017/07/11(火) 06:10:23.35 ID:NVponoOX
>>34
英語喋れないから世界基準だと
コミュ力ゼロだけどねw

38: 2017/07/10(月) 21:42:04.43 ID:nah63V6u
生産性ばかり向上させたって、販売力が伴わなかったら在庫の山が高くなるだ
けだからな。

39: 2017/07/10(月) 21:43:55.11 ID:C+BeKMbh
本当に生産性を上げたいと思っているのか?
無駄な手順や、理由なく変えていない慣習はないのか?
誰かが変えたいと言っても、
今までこれでやってきたとかの理由で却下してこなかったか?

46: 2017/07/10(月) 21:57:37.16 ID:W9EgyimP
>>39
改善しようとしても人間関係の壁が厚くてうまく行かない方が多い。
社風として合理的思考が馴染まないって所もあるし。
ウチは1億の損害より、インクの残っているボールペンを捨てる方が罪が重い。

42: 2017/07/10(月) 21:50:49.83 ID:sQNHD6xL
無駄な物ばかり作る理系で生産性が上がるとか、馬鹿なの。
だったら、もっとシンプルで使い易いものを作ってみろよ。
無駄な機能ばかり付けやがるくせに。

43: 2017/07/10(月) 21:52:31.27 ID:2p1+OvLq
>>42
知識ばかりで役に立たない理系より
口だけで何もできない文系の方が無能

前者は使い道があるが
後者には使い道がない

53: 2017/07/10(月) 22:01:58.06 ID:IFmD9xHf
文系と理系を2項対立的に捉えるのが
そもそも論理的じゃない気がするけどな

54: 2017/07/10(月) 22:02:46.50 ID:32PG1Ye0
文系は会席頼み、理系は解析頼み

56: 2017/07/10(月) 22:04:43.79 ID:eZeTVsen
人間社会、人間心理、組織や統率、権力について全く理解しようともせずに
専門バカに陥って居心地のいい場所から吠えている理系人間のなんと多いことか

単に学ぶこと、新しい戦略に打って出ることを放棄してるだけなんだよね

65: 2017/07/10(月) 22:12:03.78 ID:32PG1Ye0
双方優越あるにしても
この記事での検証結果は理系を多く入れろという結論だな

68: 2017/07/10(月) 22:14:16.88 ID:X69bJ6t3
理系は結論から組み立てて行くから人間社会とトラブルを起こす
人間社会では文系のような説得が必要

70: 2017/07/10(月) 22:15:42.72 ID:De+cVVZm
俺が面接官だったら30歳以上で転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ

74: 2017/07/10(月) 22:16:50.67 ID:XgH/478F
バカな老害を会社からBANすればいいだろ
社内政治に明け暮れる老害を追い出せば人が減ったのに生産性爆上がり間違いナシだろ

86: 2017/07/10(月) 22:25:39.18 ID:yFkit4Lz
文系のやつらって、英語だけで大学に入学してるのに、英語が話せないから、
結局、何の努力もしてきていないということ。

89: 2017/07/10(月) 22:27:47.85 ID:P6TA8LRL
自分の仕事を守る為に効率化出来てもしない人が結構いるからね

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499687246/