no title





naiyou
 パナソニックは12月1日、蛍光灯などのフィラメントに使うタングステンの加工技術を応用した冶金(やきん)事業を本格的に始めると発表した。12月から順次、タングステン製の印鑑や手袋を発売する。価格は未定。

 タングステンは3000度超の熱に耐え、硬度の尺度の1つであるモース硬度でダイヤモンドに次ぐ高硬度を持つ。
タングステン製の印鑑は、過酷な使用環境でも摩耗しにくく「個人、会社を問わず、次世代まで継承できる」としている。

 「タングステン耐切創手袋」は、太さが髪の毛の約5分の1で、ステンレスの約2倍の強度を持つタングステン極細線を採用。
柔軟性と耐切創性能を両立し、刃物を使用するシーンでも作業性を落とさず安全な作業が可能になるという。

 同社は長年、蛍光灯などの電極部品を自社で開発・製造し、タングステン加工のノウハウを蓄積してきた。
この知見を基に冶金事業に参入し、2018年度には100億円規模の売り上げを目指す。

ニュースソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/05/news085.html



iken
115: 2016/12/05(月) 18:19:25.67 ID:UyhsRtU/
>>1
チタンの認印使ってるけど傷つかない

118: 2016/12/05(月) 18:26:17.20 ID:itTP7nI8
>>115
チタン印鑑って意外に重いよね。
金属の中じゃ軽い方なんだけどね。

3: 2016/12/05(月) 16:09:30.50 ID:ce8a4LJ2
>「タングステン耐切創手袋」
こっちの方が興味ある

4: 2016/12/05(月) 16:09:59.94 ID:fedaZ1P/
個人印を次世代に?

6: 2016/12/05(月) 16:11:47.26 ID:rf8qEAJy
やっぱり印鑑は象牙でしょ

12: 2016/12/05(月) 16:13:30.57 ID:oapQTOqK
タングステン耐切創手袋
no title


普通の手袋にしか見えんが・・・

184: 2016/12/05(月) 22:11:12.56 ID:xM2L1T2g
>>12
フツーの軍手だなw
でも、刃物をムンズと掴んでも切れないんでしょ すごいね

15: 2016/12/05(月) 16:15:02.07 ID:zS2wVyVE
会社ならすり減るぐらい使うのか

17: 2016/12/05(月) 16:19:11.24 ID:uhFao8s4
1個おいくら万円なの

19: 2016/12/05(月) 16:19:33.78 ID:4ArcFfB7
別売りのカートリッジに装填することで徹甲弾としてもお使いいただけます

23: 2016/12/05(月) 16:21:47.24 ID:JYfGYnVY
タングステンにする意味があるのか?
水牛で十分だが



26: 2016/12/05(月) 16:23:32.26 ID:lWTKN00k
>>23
有事の際に戦車砲の弾にするとか、使い道は多いだろ

29: 2016/12/05(月) 16:26:52.58 ID:rolFstdF
手袋は刺突にも耐えられるなら学校関係に防犯対策品として売れそう

34: 2016/12/05(月) 16:32:32.74 ID:WektOwTi
パナソニックはやっぱり開運印鑑を売り出すのだろうか

35: 2016/12/05(月) 16:35:06.55 ID:qldMWMD/
印鑑なんてただの飾りですから。
大丈夫。

37: 2016/12/05(月) 16:36:47.57 ID:r+Uw6IrB
判子の方は話題のための商品で、本当に売りたいのは手袋の方だろ

52: 2016/12/05(月) 16:58:40.96 ID:r6Gi+kfL
タングステンで家庭用の耐火金庫作ったら馬鹿高いのかな

57: 2016/12/05(月) 17:04:18.02 ID:aEtWN134
手彫りとか出来無さそう。
機械加工でプログラムしてたら、同じもの何本でも複製できちゃうしなあ。

63: 2016/12/05(月) 17:08:54.98 ID:oZDwxFxD
個人認証を電子化しようという動きの中で

あえて印鑑を作る老害パナソニック

そりゃ世界じゃ相手にされないわw

221: 2016/12/06(火) 04:51:32.22 ID:3lqklK5S
>>63
それが、情報セキュリティーとかなんとかで、重要な書類は紙が復活とかある。
紙の書類の内容を、ハッキングで変えるとか無理だからな。

75: 2016/12/05(月) 17:21:34.36 ID:nJflL1og
どうやって名前掘るの?

82: 2016/12/05(月) 17:27:19.43 ID:iDFa//hZ
>>75
サンドブラスト。
人造ダイヤの粉を吹き付ける。

87: 2016/12/05(月) 17:33:23.43 ID:lgsN3Kv8
タモリ倶楽部で大臣クラスは押印の量が半端ないから
普通の印鑑だとすり減ってしまうのでチタンを使ってると言ってた

93: 2016/12/05(月) 17:48:23.28 ID:fKX57a/p
大手の建設業だと実印が実際すれてくる。2年に一度資格審査登録という奴を
主要な自治体や官公庁に出すだけで3000枚は押印するし、それ以外にもJV
結成などで年間数百件の押印がある。実印は丸印なので擦れてる感じは判り
にくいが会社印の角印などは押し方が垂直ではなく下から上にロールさせる
様に押すので角印の角が明らかにすり減ってくる。

111: 2016/12/05(月) 18:14:16.61 ID:sKKzgZez
金属無垢の印鑑なんて持った瞬間冷たそうで嫌だなぁ。
象牙 もしくは プラスチックの方がいい

114: 2016/12/05(月) 18:19:18.77 ID:itTP7nI8
チタン印鑑とかもあるが、一通り触った感じじゃ
やっぱり象牙には高級感で敵わない。

120: 2016/12/05(月) 18:36:27.49 ID:iGbc+MnZ
>タングステン加工のノウハウを蓄積してきた
その結果がハンコかよ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480921604/